南九州市地域子育て交流館

  • ご利用案内
  • お問い合わせ

認定こども園

ちらん中央こども園

知覧町瀬世5383番地7 MAP

TEL
0993-84-0628
FAX
0993-84-0660

http://chiranchuou.ed.jp/chuou.html

園の特色

副園長 上之 涼子

副園長 上之 涼子

ちらん中央こども園では、子どもたちが自ら選択し、主体的に遊び(学び)こむことで、自発的な活動ができるよう工夫しています。

0〜2歳児は、集団生活や大人の都合に合わせるのではなく、一人ひとりの生活リズムを大切にしています。3〜5歳児は、子ども主体の保育を大切にして、子ども同士や身近な大人との対話で深い学びが得られる保育を実践しています。

職員同士でのコミュニケーションを大切にしています。自分たちでこうしたいというものを引き出し、楽しみながら実現していく環境を整えています。

園児定員数

85名 (うち1号認定:15名、2・3号認定:70名)

サポート・待遇等

・住宅補助、扶養手当など
・育休制度も取りやすく時短勤務も選択することができます
・朝夕の保育補助がいます
・業務をICT化し業務短縮につなげます
・休憩時間も確保
・園内外研修が充実しており毎日ミニ研修の時間を設けています

職員数

常勤保育士 12名
非常勤保育士 5名
保育補助 3名
栄養士 1名
調理員 4名
事務員 1名
園長 1名

令和5年3月31日現在
※「保育士」とは、保育士・保育教諭・幼稚園教諭等を含みます。

保育士として求める人材

現場で経験を積みつつ、新しい情報をキャッチしようとする前向きな方を求めています。
気持ちの良い挨拶や気遣いができる方と一緒にお仕事できたらと思います。

ちらん中央こども園

園長からひとこと

子どもたちにとって楽しい園は、職員にとってもやりがいのある園だと思います。
すぐに答えが出なくても大人が真剣に取り組んでいる姿は子どもにも伝わります。
一つの価値観に縛られず、多様性を尊重しながら、大らかな心で保育にあたっていきたいです。
皆さんも保育の仕事に誇りを持ってのぞんでいただけたらと思います。

先輩保育士の声

ちらん中央こども園

PROFILE非公開

子どもたちの気持ちを大切に自分でできること、やりたいことに気づいてあげられるように気をつけています。

キャリア
非公開
出身大学
非公開
担当業務
非公開

SCHEDULE1日のスケジュール

9:00

出勤、園児出欠・連絡帳確認、朝礼

職員だけでなく子どもたちみんなに笑顔で挨拶

活動の準備、片付けなど

職員間での連絡、共通理解、環境設定

午後の活動

安全確保

11:20

昼食準備、片付け
書類、室内消毒、玩具消毒

誤嚥、感染症対策、呼吸チェック(午睡時)

休憩

一緒に組んでいる先生に休憩の声かけ

14:15

ジョイコミュ(園内短時間研修)

相手の話を聞く態度(うなずき・共感・笑顔など)

園児起床、布団片付け

一人ひとりにあった午睡の確保

14:45

おやつ準備

起床後の子どもの体調チェック

片付け、掃除
降園準備、自由遊び見守りなど

荷物チェック、今日の振り返り、環境設定、声かけ

16:00

退勤

整理整頓、連絡事項、引き継ぎなど

Q&Aインタビュー

保育士を志したきっかけは?
もともとは姉が保育士を目指していました。そんな中で甥っ子が誕生し、子どもながらに「赤ちゃんっていいな」と思っていました。
次第に「保育士っていいな」と思うようになり、いつの間にか将来の目標になっていました。
現在の園で働くようになったきっかけは?
自宅から近く、兄の子どもが通園したこともあって身近に感じていました。
最終的には紹介で働くことを決めましたが、先生たちの雰囲気が良いという話は聞いていたので迷うことはありませんでした。
仕事の魅力・やりがい・印象に残っていることは?
わが子のように甘えてくる姿や卒園した子から年賀状や連絡をもらえるとやっていてよかったと感じます。
子どもたちの成長を間近で見ることができることもですが、人として必要とされたり認めてもらえた時などにやりがいを感じます。
仕事で大変なこと、気を付けていることは?
一番は子ども一人ひとりに合った対応をすることです。
命を預かる仕事なので安全面への配慮は大前提ですが、子どもたちの気持ちを大切に自分でできること、やりたいことに気づいてあげられるように気をつけています。

MESSAGEこれから保育士を目指す方へ

仕事を頑張るためのリフレッシュ方法を見つけるために今のうちにたくさん好きなことや趣味を見つけてください。
子どもに携わる仕事ですので産休・育休もしっかり取れ、育児をしながら働くことができています。
保育士は一生活躍できる資格なので損はしません。大変なこともあるかもしれないですが、続けていると楽しさややりがいをたくさん感じることができるので、ぜひ保育士になってください。

南九州市 子育て人材バンク

あなたのその資格、子どもたちのために活かしてみませんか?

子育て人材バンクの概要

保育士等として働きたい方の就職をサポートするため、「子育て人材バンク」を設置しています。
人材バンクとは保育所等で働きたい方と雇用を検討している市内の保育所等との橋渡しをする制度です。
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。

南九州市保育士人材バンクについて

ページトップへ

Copyright (C) 南九州市地域子育て交流館 All Rights Reserved.