南九州市地域子育て交流館

  • ご利用案内
  • お問い合わせ

認定こども園

認定こども園大心寺二葉保育園

知覧町郡16758番地2 MAP

TEL
0993-83-2228
FAX
0993-83-2228

https://www.daishinji-kids.jp/

園の特色

園長 山口 郁

園長 山口 郁

大心寺二葉保育園では、子どもたちに信頼される主体的保育に努めています。

異年齢保育やわらべうた、太極拳、硬筆、リトミック、英語リトミック、自然体験、食育体験など、さまざまな活動や体験を通して「子どものワクワク」を手助けする教育・保育に取り組んでいます。

リトミックでは、リズムに合わせて体を動かします。音を感じながら体を動かすことで、身体能力が養われます。子どもたちと一緒に遊びながら楽しく学べるように、工夫しています。

園児定員数

70名 (うち1号認定:10名、2・3号認定:60名)

サポート・待遇等

・研修参加費用は全額負担(交通費、日当など)
・残業持ち帰りの仕事負担軽減のため月1回「記録の日」を設け事務処理を行う

職員数

常勤保育士 11名
非常勤保育士 8名
園長 1名
主幹保育士 2名
助保育士 1名
栄養士 1名
調理員 3名
保育補助 1名
事務員 1名
その他 1名

令和5年3月31日現在
※「保育士」とは、保育士・保育教諭・幼稚園教諭等を含みます。

保育士として求める人材

素直で謙虚な姿勢を持ち前向きな人です。保育者にとって、仕事への情熱と子どもへの愛情は大切です。
個性を大事にしながらも集団の中では協調性を持って行動できる人だと嬉しいです。

認定こども園大心寺二葉保育園

園長からひとこと

日々の出来事を一緒に笑ったり、泣いたり、喜んだりと感動できる場所です。子どもたちと過ごす中で、心が動かされる瞬間をたくさん経験して、笑顔あふれる園づくりを一緒に目指しましょう。
本園では、生活環境が変わっても長く働き続けられるように、それぞれのライフステージに合った働き方を模索しています。

先輩保育士の声

認定こども園大心寺二葉保育園

PROFILE非公開

是非迷うことなく一歩を踏み出し、一緒に子どもたちの未来を育んでいきましょう。

キャリア
非公開
出身大学
非公開
担当業務
非公開

SCHEDULE1日のスケジュール

8:30

出勤

元気な挨拶、体調チェックをする
子どもたちと一緒に活動を楽しむ

11:30

昼食準備
歯みがき、フッ化物うがい指導

歯みがき、うがいの見本を示す

絵本の読み聞かせなど

さまざまな種類の物語を選ぶようにする

15:00

おやつ準備

部屋の掃除

子どもたちもできる内容は手伝ってもらう

16:00

帰りの会を行う

今日の出来事、明日の予定をしっかり知らせる
保護者へ子どもの様子や連絡事項を伝え連携を図る

17:30

退勤

部屋の戸締まり、整頓をする

Q&Aインタビュー

保育士を志したきっかけは?
物心ついた頃から子どもが好きで、将来は子どもたちと関わる仕事がしたいと考えていました。
現在の園で働くようになったきっかけは?
就職活動をする中で、大心寺二葉保育園で働いている先輩に話を聞きに行きました。
園の取り組みや職場内の雰囲気などを教えてもらっているうちに、ここで働いてみたいと思いました。
仕事の魅力・やりがい・印象に残っていることは?
子どもたちの成長を一番近くで感じられることです。
大きな行事などで一生懸命な子どもたちを見ながらやり遂げた時の達成感は、他では味わえません。
保育者をしていてよかったと感じる瞬間だと思います。
仕事で大変なこと、気を付けていることは?
大きな怪我や事故が起きないよう常に安全面には配慮しています。
言いづらいことを保護者に報告する時の伝え方は難しく感じますが、送迎時になるべくコミュニケーションを取るよう気をつけています。

MESSAGEこれから保育士を目指す方へ

気になる園を見つけたらなるべく早い段階から調べておくことが大事だと思います。
実際に働いている保育者から話を聞いたり、見学会に参加して園の雰囲気を確かめるとモチベーションも上がります。
自ら動かないことには何も始まりません。皆さんの能力を活かせる場所は必ずあります。
是非迷うことなく一歩を踏み出し、一緒に子どもたちの未来を育んでいきましょう。

南九州市 子育て人材バンク

あなたのその資格、子どもたちのために活かしてみませんか?

子育て人材バンクの概要

保育士等として働きたい方の就職をサポートするため、「子育て人材バンク」を設置しています。
人材バンクとは保育所等で働きたい方と雇用を検討している市内の保育所等との橋渡しをする制度です。
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。

南九州市保育士人材バンクについて

ページトップへ

Copyright (C) 南九州市地域子育て交流館 All Rights Reserved.