南九州市地域子育て交流館

  • ご利用案内
  • お問い合わせ

私立保育所(園)

粟ケ窪保育所

頴娃町牧之内9453番地4 MAP

TEL
0993-36-0276
FAX
0993-36-0375

http://kkids2.net/awagakubo/

園の特色

所長 湯田 幸二

所長 湯田 幸二

粟ヶ窪保育所では、四季折々の伝承行事を取り入れた保育を行うことで、自然を感じながら喜ぶ力や人に対する優しさを養っています。

園庭から周りの景色を塞ぐものがないため、子どもたちは閉塞感を感じることがなく、自然の中で健全な心を育みます。こうした環境を活かし、植物や昆虫を愛でる活動にも取り組んでいます。

園の近くの畑では、野菜や果樹などを栽培し、バスに乗り込むことなく歩いて気軽に行けます。苗植えから収穫を体験し、実際に採れたものを食べてもらうことで命の大切さを実感することができます。

園児定員数

20名

サポート・待遇等

労働の軽減、従来の保育活動の見直し(書類や制作物の簡素化・廃止)

職員数

常勤保育士 5名
非常勤保育士 3名
栄養士 1名
調理師 1名
施設長 1名
養護教諭 1名

令和6年3月31日現在
※「保育士」とは、保育士・保育教諭・幼稚園教諭等を含みます。

保育士として求める人材

私たちが求める人材は、自然とふれあうことで人を尊ぶことに喜びを感じることができる人です。
誠実で子どもと一緒に楽しむことがゆとりを持った教育をしていくうえでは大切と感じています。

粟ケ窪保育所

園長からひとこと

近年は保育の現場でも民間の自由競争の要素が色濃くなり、顧客サービスという概念で捉える傾向が強まっているように感じます。
就労支援や子育ての負荷軽減のために利便性を高めることが、職員への負荷を増加させる要因となる恐れもあります。保育士に対しての感謝や労いの感情が社会的に醸成され、保護者と保育所、地域が一体となって子どもたちの心を育てていくことが重要だと思います。そうすることでやりがいを持って働く保育士が増えると信じています。

先輩保育士の声

粟ケ窪保育所

PROFILE高吉 由貴代さん

子どもが頑張っている時にとことん付き合い、数日後にできるようになった姿を見るとやってよかったと感じます。

キャリア
28年目
出身大学
鹿児島女子短期大学(頴娃高等学校)
担当業務
主任保育士

SCHEDULE1日のスケジュール

7:00

掃除、受け入れ

視診、挨拶

9:00

休憩

11:30

昼食準備、掃除、トイレ掃除

コロナウイルス感染予防対策

活動見守り

常時、その場に応じた子どもたちへの声かけ、援助、介助など

16:00

手洗い場掃除、ゴミ捨て

アルコール消毒など

17:00

戸締まり

18:00

退勤

Q&Aインタビュー

保育士を志したきっかけは?
子どもの頃の記憶に保育園で楽しく過ごした思い出がありました。先生に優しく接してもらい、保育士への憧れの感情が当時から芽生えました。
現在の園で働くようになったきっかけは?
出身園ということもあり、保育所実習でお世話になりました。実習では保育士がこういう仕事をしているということがよくわかり、先生たちが楽しそうにしている雰囲気を見てこの園で働こうと思いました。
仕事の魅力・やりがい・印象に残っていることは?
子どもたちが一生懸命、意欲的に遊んだり活動したりする姿を見るとやりがいを感じます。何度も声かけしてできなかったことができるようになると子どもたちの成長を感じることができるのも魅力の一つです。
仕事で大変なこと、気を付けていることは?
園内や園外活動の際に怪我や事故がないようにすることはもちろんですが、最近は子どもたちの体調の変化や保育士自身の体調管理にも気をつけています。あとは、遊びや活動中の前向きな声がけを心がけています。

MESSAGEこれから保育士を目指す方へ

子どもの思いを聞いたり(聞き出したり)、保護者との信頼関係を築いたり、さまざまな年齢の先生との関係を築いていく上で、コミュニケーション力は大切だと思います。
野菜作りや昆虫、小動物とのふれあい、子どもたちと一緒になって同じことをしながら気づかせることで子どもたちの興味は増します。
どう気づかせるのが正しいのか。なかなか難しいですが子どもが頑張っている時にとことん付き合い、数日後にできるようになった姿を見るとやってよかったと感じます。

南九州市 子育て人材バンク

あなたのその資格、子どもたちのために活かしてみませんか?

子育て人材バンクの概要

保育士等として働きたい方の就職をサポートするため、「子育て人材バンク」を設置しています。
人材バンクとは保育所等で働きたい方と雇用を検討している市内の保育所等との橋渡しをする制度です。
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。

南九州市保育士人材バンクについて

ページトップへ

Copyright (C) 南九州市地域子育て交流館 All Rights Reserved.